玉島の伝統を味わう: 茶庭とお茶のこだわり体験
玉島はお茶文化が盛んな地域です。 玉島は備中松山藩が高梁川の流通と瀬戸内海の流通を結ぶ貿易港として古くから栄えており、玉島港周辺には商家が集まっていました。1700年代後半から商人のたしなみとして、客人をもてなす茶室が作られ、その数は400にも及んだといわれています。 そして、現在においても40もの茶室が玉島には存在しています。 当アクティビティーでは、7代目店主の器楽堂ゆう子氏が講師となり、初心者でも経験者でも楽しめるお茶会に参加ができます。 玉島にて創業150年以上、茶道具の販売をされている器楽堂老舗でのお茶体験をしてみませんか。 茶庭の案内から、お茶体験は始まります。茶室に入る前にお庭の草木について説明してくれます。 お庭から茶室に入り、お茶をいただきます。 お茶の作法は、器楽堂さんが楽しく分かりやすく教えていただきます。茶室の落ち着いた空間と美味しいお茶とお菓子を楽しんでください。 お茶のまち として長年生活に根付いてきたお茶という文化を体験してみることで、より日本人の暮らしを身近に感じてみませんか。
Days of Week
Mon,Tue,Wed,Thu,Fri,Sat
Duration
2 hours
大人 (ages 13+)
3,000円
子供 (ages 4-12)
3,000円
Highlights
Highlight #1
お茶を頂くだけの体験ではなく、茶庭鑑賞からの一連の流れを体験できる
Highlight #2
今はまだそこまで知られていない地なのでザ・観光地という雰囲気ではないリアルな日本のまちを見られる
Highlight #3
経験豊富な講師が道具の名前、作法を丁寧にわかりやすく教えます
Outline
Schedule
Pickup / Checkin
Dropoff / Checkout
9:00 - 9:00
集合
体験場所である器楽堂老舗(倉敷市玉島中央町1-17-5)に集合
9:00 - 9:10
自己紹介
簡単に講師が自己紹介をします。
9:10 - 9:20
茶庭案内
茶室の一部である茶庭をご案内します。 茶庭内の手水にて手を清め、茶室に入室します。
9:20 - 11:00
お茶体験
茶室にてお茶体験をします。 作法や道具の説明を講師がします。 お茶を点てる手前まで講師が準備し、お客様に器をお渡しします。 お客様ご自身でお茶を点てます。
11:00 - 11:00
解散
お疲れさまでした。
Checkin Times / Locations
9:00
Checkout Times / Locations
11:00
Plan Information
What's Included
- 体験料(お茶・お菓子込)
- 講師料
- 保険料
What's Not Included
- 交通費
- 着物レンタル
- 送迎
What to Bring
- 茶室では靴下の着用をお願いいたします
Additional Info
- 茶室では正座をする必要はありません。椅子に座っての体験も可能です。
- お子様は必ず保護者の方とご一緒にお申込みください。
- アレルギーがある場合は、事前にお知らせください。
Minimum Participants
- 1
Cancellation Policies
0%
2 days before to 17:00
50%
1 days before to 17:00
After 17:00, 1 days before
100%
Participation Date